ゼロどこいった

「リビングのテレビのリモコンが効かなくなった」と両親から連絡を受けました。親はJ:COMを通してテレビを見ている。テレビはここ通さずに見れるでしょ、と思ったけどそう簡単ではないらしい。

前のリモコンが壊れて、新しいのを取り寄せた。そこまでは順調だったようなのだが。

ということで初期設定を筆者がすることにw ジェイコムの人呼んでよ、と思ったけど親がリモコンを取り寄せる際に電話が繋がりにくく、何回かかけてやっと繋がったと嘆いていたのも聞いていたので、これぐらいならできそうかなと。

その初期設定がまた全然直感的ではなくてね。まず、セットトップボックスとテレビのメーカーそれぞれに3桁の番号が割り振られていることからしてややこしい。2つあるんかいっていう。

その3桁の番号は実家の環境だと0が多い。それでリモコンを見つめる。0がない!どうやって数字を打ち込むのだ!?テレビ局のチャンネルに沿ってテレビのリモコンは作られているとは言え、最初の躓き。

筆者が使用しているソニーのブルーレイレコーダーと三菱電機のテレビのリモコンには0が載ってるぞ。正確には、10のところに0を併記(10/0みたいに)してある。ジェイコムのはそれがない。

次に、電源ボタンとなんたらボタンを同時押ししてくれ、ということなのだけど電源ボタンがリモコンに2つあるw これも正確には「電源ボタン」と「テレビ電源ボタン」に分かれていて、動画や説明書にも読めば書いてあるのだが、ちょっとびっくりする。

まず、新しいリモコンをセットトップボックスとリンクさせて、次にテレビとそのリモコンをリンクさせる。これで初めてテレビのリモコンとして使えるようになる。

世間の人はセットトップボックスを通してテレビは見ていないし、通さない方が簡単。B-CASカードを入れて、チューナーと電源コードをつなぐだけ。

工程が1つ増えて、リモコンの表記もイマイチ。できればこことサヨナラしたい。